来るべきアレフバー の世界

ペルシア文学の余白=世界文学の中心

ダフタリー『イスマーイール派小史』発売・・・またぁ!?

紀伊國屋電子書籍リーダー(アプリ)の使い勝手が良いので、このところ個人的にひいきにしている紀伊國屋ウェブストアですが(ポイント付くしね)、ここにお気に入り新着案内ページという機能があります。

自分の関心のあるキーワードを登録しておくと、このページにお気に入りとして表示されるのですが、これが更新されるとメールでアラートしてくれます。いちいちログインしないと見られないのが、ちょっと面倒なのですが・・・

以下のようなメールが来ました。

 

------------------------------------------------------------

【和書】ハイランドの政略結婚― マグノリアロマンス MB-  10

M.バンクス著/草鹿佐恵子 訳 オ-クラ出版 2013/11 ¥930

------------------------------------------------------------

【洋書】A Short History of the Ismailis

Daftary, Farhad/ Amier, Saidula(TRN) Spiritual Alchemy Press 2013/09 PAP

------------------------------------------------------------

 

「イラン」というキーワードは、「アイランド」とか「ハイランド」とか、ヘタすると「ボブ・ディラン」とか「図書館内乱」とか、DVDなんて探そうものなら、「西口DXプロレス 場外乱闘」とか、「隣の奥さん 昼下がりの大乱交」とか(笑)、もうどこが「イラン」なのかさっぱり分からん、てゆうか「要らん」だろ、これは。ってゆうのが沢山ヒットしてしまいます。

 

それはどうでもいいとして。

2冊目、A Short History of Ismailisです。Ismailisというキーワードを登録してあったので、これはヒットです!

・・・って、この本、けっこう前に出た本じゃん?俺、持ってるし・・・リプリントか?

 

Short History of the Ismailis (Islamic Surveys)

Short History of the Ismailis (Islamic Surveys)

 

 と思いつつ、紀伊國屋書店ウェブストアのページを見ても、詳しいことが分からないのですが、どうやら版元が違うようです。Spiritual Alchemy Pressというなんだか怪しい出版社名でググってみると、

どうやらウイグル語版のようです(→参照:アマゾンのページ A Short History of the Ismailis )

紀伊國屋ウェブストアだと、ウイグル語という情報が載っていませんので、間違って買ってしまう人がいるかも知れませんね。

 

f:id:iranolog:20140812184158p:plain

 

てゆうか最近チェックした商品がこんなことになってしまいました(笑)。皆さんもお気をつけ下さい。

冗談はさておき、このダフタリーのShort History of the Ismailis (Islamic Surveys)か、長い方のThe Isma'ilis: Their History and Doctrinesのどっちかぐらいは、邦訳があっても良いと思うのですが、出版関係者の皆さん、どうでしょう?

Copyright © Yasuhiro Tokuhara, All rights reserved.