来るべきアレフバー の世界

ペルシア文学の余白=世界文学の中心

MiddleEast Librarianへの道

アマンジ・シャクリー『カワと7にんのむすこたち』

前回記事からあっというまに2週間が過ぎ、もう7月ですね。時間の経つのが早すぎる、というか、最近ブログのことを忘れています・・・ さて、6月18日の公開講演会「中東怪異文学の世界」は、思いのほか多数のかたに来ていただき、当初印刷したレジュメが足…

プーチン大統領がハメネイ師に贈ったウスマーン写本(のコピー)

ラディオ・フリー・ヨーロッパに、プーチン大統領がイランのハメネイ最高指導者にクルアーン(コーラン)写本のコピーを贈ったという記事が出ています。 From Putin To Khamenei: A Koran Copy With Its Own History www.rferl.org これはかの有名な「ウスマ…

マレク図書館の写本ファクシミリ版の販売リスト

古い記事ですが、たまたま見つけたので・・・ فروش نفايس خطي به صورت فاكسميله というのもですね、さきほど、マレク図書館らしきメルアドから、「アースターネ・ゴドセ・ラザヴィーの電子図書館の電子ファイルダウンロードサービスに関するアンケート」みた…

マジュレス図書館にはどれくらいの本があるのか?

کتابخانه مجلس چه قدر کتاب دارد؟. 図書館で働いていると、本が何冊あるのか、と聞かれても困ってしまう。 登記番号で数えれば、「冊数」ということになり、重複本も含まれる。 書誌の数で数えると、「タイトル数」にほぼ近くなるが、多巻物は何十巻あっても…

目録作業におけるコラボレーション(ミシガン大学イスラーム写本資料)

http://www.lib.umich.edu/islamic/ (ミシガン大学図書館「目録作業におけるコラボレーション:ミシガン大学イスラーム写本資料」プロジェクトのページ) 「隠れた特殊コレクションおよびアーカイヴスの目録」助成金の交付を受けたこのプロジェクトでは、同…

今日の書誌

今日は書誌調整を2件処理しました。どうせなので書誌には書けないことをメモっておきます。この記事を書いている時点では、まだWeb-CAT上では修正が反映されていません。悪しからず。 1.<BA68698347> バグダーディーのFarq bayna al-firaqです。私も申請中の科研費が</ba68698347>…

その本、本当にないの?

中東イスラーム地域を専門にする以上、どうにかしてアラビア語やペルシア語の資料を手に入れないといけません。自分の所属機関の図書館にあれば、それに越したことはありません。他の大学図書館や研究機関にある本ならば、行って閲覧や複写をしたり、相互貸…

PressTVはあてにならない?

カレント・アウェアネス「イランで初の電子図書館が開設」 http://current.ndl.go.jp/node/18464 確かに元記事(PressTVのほう)を見ると、Iran launches first Digital Libraryとなっている。 しかし、電子図書館なら、議会図書館で既にやっていはずだし、…

Webcatは終了し、CiNiiとWebcat Plusで棲み分け

17日付「Webcat終了予定および後継の検索サービスについて」によると、 図書館で働くようになって以来、随分お世話になったWebcatですが、24年度末をもってサービスを終了するとのことです。 Webcatが終わる、ということは以前から耳にして分かってはいまし…

Copyright © Yasuhiro Tokuhara, All rights reserved.