来るべきアレフバー の世界

ペルシア文学の余白=世界文学の中心

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

テコンドー女子57kg級、二人のイラン人選手

オリンピックも残すところあと2日。私は夜中にテレビは観られないので、朝のニュースで結果を知るだけなのですが、毎日いろんな種目で日本人選手のメダル獲得のニュースがあって、端的にすごいと思います。この記事を書いている現在、日本は金メダルの獲得数…

国立公文書館 企画展「ようこそ地獄、たのしい地獄」

先日、国立公文書館で開催中の企画展「ようこそ地獄、たのしい地獄」を観に行ってきました。 展示会情報:国立公文書館 入り口のアスファルトに描かれたトリックアートです。中途半端に切れてて済みません。 お役所がやっている、無料の展示会、ということで…

追悼上映「ありがとう、キアロスタミ!」(8月17〜19日)

先日、斯界の先輩たちとメシを食いながら、波斯文学をどげんかせんといかん、と語り合ったのですが、そのとき、渋谷のユーロスペースでキアロスタミの追悼上映があるらしいという話題が出ていたのを、春田先生のブログを読んで思い出しました。17日から19日…

Copyright © Yasuhiro Tokuhara, All rights reserved.