2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9月に出た本です。洋書や電子書籍はチェックしきれていませんので後で追加するかも知れません。 イスラーム思想・文化 イスラーム文化 一九八一年 ― 一九八三年 (井筒俊彦全集 第七巻) 作者: 井筒俊彦,木下雄介 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会 発売日…
今週のお題「書くこと」 なんか、しょーもない記事がトップに出たままで恥ずかしいので、何か書かねば、と思ったのですが、記事を書くのって結構時間がかかるんですよね。でも、自分でイマイチだなと思う記事には、はやく下の方に行ってもらいたい。それで、…
今週のお題「私のかばん」 以前、カバンについて書こうと思ったことがあったのでこの機会に書いてみます。 私は研究職ですが大学教員ではなく、基本的に月曜から金曜まで、毎朝満員電車で約1時間の距離を通勤しています。弁当と水筒を持参するのでタダでさ…
関係者には既に情報が行っているかと思いますが、ナーセル・ホスロウの生誕千年を記念した研究大会がテヘランで開催されるようです。 といっても、ナーセル・ホスロウの生年はヒジュラ暦394年、西暦では1004年というのが通説なので、厳密には1010年記念とい…
古い記事ですが、たまたま見つけたので・・・ فروش نفايس خطي به صورت فاكسميله というのもですね、さきほど、マレク図書館らしきメルアドから、「アースターネ・ゴドセ・ラザヴィーの電子図書館の電子ファイルダウンロードサービスに関するアンケート」みた…
『極東書店ニュース』 no. 617が届きました。 気になる本をいくつかメモしておきます。 (ここでAmazonへのリンクを貼ったりするのはフェアではないと思いますので、カタログ中の和訳タイトルのみ紹介します。これをですね、極東書店さんのHPの「書籍簡易…